2013年08月
8月が終わってしまうので、お盆の時に撮影したものを数枚アップ致します。
近江鉄道を見に行った時、彦根で久しぶりに700系を見ました。 元西武437F …。
401系のラスト編成ですね。 ただ当時の面影はまったくないくらい改造されてますが。(笑)
江のラッピングを初めてまじまじと見ました。 二年経過してだいぶ色褪せているような。
車体の雨樋にも塗装が剥げたところもあり、全体的に整備した方がいいような気が…。

いつも思う。 パンタ2基の方がかっこ良かった。 でもカラーリングはいいと思います。

大河ドラマの時から貼ってるのでしょうかね。 イラストは可愛く書けてます。
尚、このイラスト、私が見た後に剥がされたようです。 ハハハ…ある意味でラッキーでした。
[ 近江鉄道 彦根駅 ]
近江鉄道を見に行った時、彦根で久しぶりに700系を見ました。 元西武437F …。
401系のラスト編成ですね。 ただ当時の面影はまったくないくらい改造されてますが。(笑)
江のラッピングを初めてまじまじと見ました。 二年経過してだいぶ色褪せているような。
車体の雨樋にも塗装が剥げたところもあり、全体的に整備した方がいいような気が…。

いつも思う。 パンタ2基の方がかっこ良かった。 でもカラーリングはいいと思います。

大河ドラマの時から貼ってるのでしょうかね。 イラストは可愛く書けてます。
尚、このイラスト、私が見た後に剥がされたようです。 ハハハ…ある意味でラッキーでした。
[ 近江鉄道 彦根駅 ]
最新記事
-
飛行機の撮影から No.15 【 貨物機 】
-
飛行機の撮影から No.14 【 ナショナルエアカーゴ B747 】
-
飛行機の撮影から No.13 【 離着陸 】
-
飛行機の撮影から No.12 【 さくらジンベエ 】
-
名鉄の撮影から No.84 【 1700系 を撮る⑲ 】
-
新幹線の撮影から No.505 【 横山トンネルの夕日 】
-
ドクターイエローの撮影から No.265 【 日没の変化 】
-
名鉄の撮影から No.83 【 1700系 を撮る⑱ 】
-
ドクターイエローの撮影から No.264 【 陽炎メラメラ 】
-
新幹線の撮影から No.504 【 N700a X80編成 】
-
近鉄の撮影から No.87 【 ひのとり 8両編成 】
-
新幹線の撮影から No.503 【 さらば X19編成 】
-
貨物列車の撮影から No.270 【 DF200 正面撮り 】
-
名鉄の撮影から No.82 【 9100系 運用開始 】
-
名鉄の撮影から No.81 【 1700系 を撮る⑰ 】
-
在来線の撮影から No.6 【 HC85系 D1編成 】
-
新幹線の撮影から No.502 【 N700S J10編成 試運転 】
-
貨物列車の撮影から No.269 【 1089レ EF66-27号機 】
-
新幹線の撮影から No.501 【 J0編成 試運転を追う 82 】
-
樽見鉄道の撮影から No.6 【 プラレールラッピング 】
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ