2014年11月
11月2日に続き、二回目となった岐阜羽島のジェイアール東海ツアーズイベントです。
DYは昨晩のうち鳥飼に行き、早朝岐阜羽島駅に向かいました。 この日は朝から雨。
霧雨の中、米原駅で撮影をしました。 早朝で、時刻に余裕があると思ったのですが、
危うく下り列車と被る寸前でした。予想時刻より、4分位早く通過していきました。

早朝の米原駅をT4編成が通過しました。岐阜羽島駅に向かいます。

岐阜羽島駅0番線に停車中のDY。
こちらの下りホームはいつもと変わらず閑散としていますが、上りは超満員です。
普段は見れない光景です。こだま検測でもこんなにいない…。
ツアー客以外に口コミで人が集まったのか?
切符売場も入場券を購入する人たちで大混雑でした。
駅の外で写真を撮っていたら、新幹線を利用する方から今日の岐阜羽島駅は、
どうしちゃったのですか? と尋ねられました。
ハハハ…そりゃそうだ、何も知らない人がこの光景を見れば異様に思える。
[ 東海道新幹線 岐阜羽島~米原 ]
DYは昨晩のうち鳥飼に行き、早朝岐阜羽島駅に向かいました。 この日は朝から雨。
霧雨の中、米原駅で撮影をしました。 早朝で、時刻に余裕があると思ったのですが、
危うく下り列車と被る寸前でした。予想時刻より、4分位早く通過していきました。

早朝の米原駅をT4編成が通過しました。岐阜羽島駅に向かいます。

岐阜羽島駅0番線に停車中のDY。
こちらの下りホームはいつもと変わらず閑散としていますが、上りは超満員です。
普段は見れない光景です。こだま検測でもこんなにいない…。

ツアー客以外に口コミで人が集まったのか?
切符売場も入場券を購入する人たちで大混雑でした。
駅の外で写真を撮っていたら、新幹線を利用する方から今日の岐阜羽島駅は、
どうしちゃったのですか? と尋ねられました。
ハハハ…そりゃそうだ、何も知らない人がこの光景を見れば異様に思える。
[ 東海道新幹線 岐阜羽島~米原 ]
最新記事
-
飛行機の撮影から No.15 【 貨物機 】
-
飛行機の撮影から No.14 【 ナショナルエアカーゴ B747 】
-
飛行機の撮影から No.13 【 離着陸 】
-
飛行機の撮影から No.12 【 さくらジンベエ 】
-
名鉄の撮影から No.84 【 1700系 を撮る⑲ 】
-
新幹線の撮影から No.505 【 横山トンネルの夕日 】
-
ドクターイエローの撮影から No.265 【 日没の変化 】
-
名鉄の撮影から No.83 【 1700系 を撮る⑱ 】
-
ドクターイエローの撮影から No.264 【 陽炎メラメラ 】
-
新幹線の撮影から No.504 【 N700a X80編成 】
-
近鉄の撮影から No.87 【 ひのとり 8両編成 】
-
新幹線の撮影から No.503 【 さらば X19編成 】
-
貨物列車の撮影から No.270 【 DF200 正面撮り 】
-
名鉄の撮影から No.82 【 9100系 運用開始 】
-
名鉄の撮影から No.81 【 1700系 を撮る⑰ 】
-
在来線の撮影から No.6 【 HC85系 D1編成 】
-
新幹線の撮影から No.502 【 N700S J10編成 試運転 】
-
貨物列車の撮影から No.269 【 1089レ EF66-27号機 】
-
新幹線の撮影から No.501 【 J0編成 試運転を追う 82 】
-
樽見鉄道の撮影から No.6 【 プラレールラッピング 】
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ