2017年02月
本日の5085レです。EF66-33号機が運用についていました。
とかく27号機が目立っていますが、0番台の33号機もまだまだ元気です。
二週間ぶりに関ヶ原を散策。散策ついでに在来線の撮影ポイントを現調。
今まで近くに行って気付かないところも新たに発見。次回天気の良い時に
撮影したいと思います。現調の時、ロードサイクリングをされている方と
お話しする機会がありました。自転車を畳んで鉄道で移動し、サイクリングを
楽しんでいる方でした。先日も四国の方に行ったとか。とても感じの良い方で
短い時間でしたが楽しく話ができました。サイクリングも楽しそう…。
でも足の辺りは筋肉が付いていたので、しっかりと鍛えているのでしょうね。
私のような軟とはちょっと違うなぁ~。出合いは楽しいものです。

5085レ EF66-33号機です。
構図を取り間違えて電柱だらけになり、かなりトリミングしました。(笑)
[ 東海道本線 関ヶ原~柏原 ]
とかく27号機が目立っていますが、0番台の33号機もまだまだ元気です。
二週間ぶりに関ヶ原を散策。散策ついでに在来線の撮影ポイントを現調。
今まで近くに行って気付かないところも新たに発見。次回天気の良い時に
撮影したいと思います。現調の時、ロードサイクリングをされている方と
お話しする機会がありました。自転車を畳んで鉄道で移動し、サイクリングを
楽しんでいる方でした。先日も四国の方に行ったとか。とても感じの良い方で
短い時間でしたが楽しく話ができました。サイクリングも楽しそう…。
でも足の辺りは筋肉が付いていたので、しっかりと鍛えているのでしょうね。
私のような軟とはちょっと違うなぁ~。出合いは楽しいものです。

5085レ EF66-33号機です。
構図を取り間違えて電柱だらけになり、かなりトリミングしました。(笑)
[ 東海道本線 関ヶ原~柏原 ]
さて、DY走行の続きです。
T4編成が回送で運行された翌日に通常ののぞみ検測がありました。
丁度、当日は岐阜への所用があったので、所用帰りに撮影しました。
ここは夏に行きましたが、植物の成長に阻まれたところです。(笑)
ポイントに着くと先客がお二人おられ、横で撮影をさせてもらいました。
お話をして分かったことですが、一人の方は昨日の場所にもおられたとか…。
新幹線の線路上の雪はかなり解けていました。スプリンクラーが水を撒いた
模様が続き、線路に筋を入れたように見えます。意外と水が飛ぶのね。
待っている間は、小雨交じりの雪が降ります。ほぼ定時でDYが来ました。

ほぼ定時でT5編成が通過。
散水模様を見ると、スプリンクラーが首を振っていることが分かりますね。
[ 東海道新幹線 岐阜羽島~米原 ]
T4編成が回送で運行された翌日に通常ののぞみ検測がありました。
丁度、当日は岐阜への所用があったので、所用帰りに撮影しました。
ここは夏に行きましたが、植物の成長に阻まれたところです。(笑)
ポイントに着くと先客がお二人おられ、横で撮影をさせてもらいました。
お話をして分かったことですが、一人の方は昨日の場所にもおられたとか…。
新幹線の線路上の雪はかなり解けていました。スプリンクラーが水を撒いた
模様が続き、線路に筋を入れたように見えます。意外と水が飛ぶのね。
待っている間は、小雨交じりの雪が降ります。ほぼ定時でDYが来ました。

ほぼ定時でT5編成が通過。
散水模様を見ると、スプリンクラーが首を振っていることが分かりますね。
[ 東海道新幹線 岐阜羽島~米原 ]
最新記事
-
飛行機の撮影から No.15 【 貨物機 】
-
飛行機の撮影から No.14 【 ナショナルエアカーゴ B747 】
-
飛行機の撮影から No.13 【 離着陸 】
-
飛行機の撮影から No.12 【 さくらジンベエ 】
-
名鉄の撮影から No.84 【 1700系 を撮る⑲ 】
-
新幹線の撮影から No.505 【 横山トンネルの夕日 】
-
ドクターイエローの撮影から No.265 【 日没の変化 】
-
名鉄の撮影から No.83 【 1700系 を撮る⑱ 】
-
ドクターイエローの撮影から No.264 【 陽炎メラメラ 】
-
新幹線の撮影から No.504 【 N700a X80編成 】
-
近鉄の撮影から No.87 【 ひのとり 8両編成 】
-
新幹線の撮影から No.503 【 さらば X19編成 】
-
貨物列車の撮影から No.270 【 DF200 正面撮り 】
-
名鉄の撮影から No.82 【 9100系 運用開始 】
-
名鉄の撮影から No.81 【 1700系 を撮る⑰ 】
-
在来線の撮影から No.6 【 HC85系 D1編成 】
-
新幹線の撮影から No.502 【 N700S J10編成 試運転 】
-
貨物列車の撮影から No.269 【 1089レ EF66-27号機 】
-
新幹線の撮影から No.501 【 J0編成 試運転を追う 82 】
-
樽見鉄道の撮影から No.6 【 プラレールラッピング 】
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ