2018年09月
およそ3ヵ月ぶりに西武カラーを追います。三岐鉄道沿線も久しぶりです。
西武カラー登場時は、運用が三岐鉄道より公開されていましたが、9月上旬から
公開が中止されています。三岐情報に乏しい私は、当日の運行有無も分からなく
なったので、まず保々に行って姿が在るか無いかの確認から始まりました。
効率がすごく悪くなったのですが、無い場合はどこかを走っているので、保々周辺で
姿を確認することにしました。以外に土日の運用は朝夕運用が多く、昼中は保々で
寝ていることが多く感じます。9月に入って数回行きましたが撮れない時が多かった
気がします。今回の写真もやっと撮れた写真であります。
大安付近で西武カラー発見!慌てて撮るので三脚も立てれないっす。
戻りを待っていたら保々止まりでした。この後、車庫に入って終了。
同じ場所で751系も。西武ツートンにしてくれませんかね。
[ 三岐鉄道 三岐線 山城~保々 ]
最新記事
-
飛行機の撮影から No.15 【 貨物機 】
-
飛行機の撮影から No.14 【 ナショナルエアカーゴ B747 】
-
飛行機の撮影から No.13 【 離着陸 】
-
飛行機の撮影から No.12 【 さくらジンベエ 】
-
名鉄の撮影から No.84 【 1700系 を撮る⑲ 】
-
新幹線の撮影から No.505 【 横山トンネルの夕日 】
-
ドクターイエローの撮影から No.265 【 日没の変化 】
-
名鉄の撮影から No.83 【 1700系 を撮る⑱ 】
-
ドクターイエローの撮影から No.264 【 陽炎メラメラ 】
-
新幹線の撮影から No.504 【 N700a X80編成 】
-
近鉄の撮影から No.87 【 ひのとり 8両編成 】
-
新幹線の撮影から No.503 【 さらば X19編成 】
-
貨物列車の撮影から No.270 【 DF200 正面撮り 】
-
名鉄の撮影から No.82 【 9100系 運用開始 】
-
名鉄の撮影から No.81 【 1700系 を撮る⑰ 】
-
在来線の撮影から No.6 【 HC85系 D1編成 】
-
新幹線の撮影から No.502 【 N700S J10編成 試運転 】
-
貨物列車の撮影から No.269 【 1089レ EF66-27号機 】
-
新幹線の撮影から No.501 【 J0編成 試運転を追う 82 】
-
樽見鉄道の撮影から No.6 【 プラレールラッピング 】
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ