5085レ運用にEF66-27号機が就いていました。
丁度、彦根方面に行っていたのでこの場所で撮影しました。今日は駅撮りです。
通過40分前にホームに上がると、同じく27号機を撮影に来た方とご一緒しました。
一言、二言会話を交わしながら通過を待ちます。二人でホーム後方でスタンバイします。
通過5分位前にもう一人ホームに上がってきました。私たちの前に立ち撮影をしています。
後を気にする気配もなく…。おいおい…。 通過時、しゃがんでいたものの、黄色い線の外に
出てくれたので、写真は思い切り彼がファインダーの中に入り、ご覧の通りの結果に…。
後から来たならもう少し配慮があってもいいものかと。同じ撮り鉄として残念な気持ちになりました。

5085レが通過して行きました。イマイチだね。
[ 東海道本線 彦根~南彦根 ]
丁度、彦根方面に行っていたのでこの場所で撮影しました。今日は駅撮りです。
通過40分前にホームに上がると、同じく27号機を撮影に来た方とご一緒しました。
一言、二言会話を交わしながら通過を待ちます。二人でホーム後方でスタンバイします。
通過5分位前にもう一人ホームに上がってきました。私たちの前に立ち撮影をしています。
後を気にする気配もなく…。おいおい…。 通過時、しゃがんでいたものの、黄色い線の外に
出てくれたので、写真は思い切り彼がファインダーの中に入り、ご覧の通りの結果に…。
後から来たならもう少し配慮があってもいいものかと。同じ撮り鉄として残念な気持ちになりました。

5085レが通過して行きました。イマイチだね。
[ 東海道本線 彦根~南彦根 ]
私自身の事ではないとはいえ、腹立たしく思いました。
マナー知らずにも程がありますね。
本来であれば先に来ている人の前に立つなんてありえませんし、仮に立つとしても断りを入れた上で、どこまでが構図に入らないのか確認するのが常識ではないかと。
マナーの悪さはこれから輪をかけて酷くなっていくものと、私は悲観的に考えています。だからこそ、私は後から来た人が前に入って来たら、こちらから声をかけて画面に入らないように牽制します。
黙っていると、後から文句を言っても「気づかなかった」(本当に気付かない人もいますけど)と言われるのがオチですから。
本当に残念な一枚になってしまいましたね。